タイ したシステムです。

見積スピードが劇的進化!
建設業一次請負向けの業務管理システム

MADAI BOOSTの特徴

ワンクリックで見積依頼

ゼネコンからの見積書をシステムに取り込み、ワンクリックで見積業務を行うことが可能!

複雑な積算業務や見積依頼・回答、メーカー比較など時間がかかる作業が大幅に短縮されます!


すべての業務を一元管理化

見積業務を中心に、契約締結、受発注、施工管理、請求、財務管理までシステム内で一括管理!

建設業の一次請負業務すべてをシステム化し、業務の効率化をサポートします!


リアルタイムで利益を可視化

すべての情報をデータ化することで、各現場の粗利や会社全体の収益をリアルタイムで把握可能!

月別の売上高や会社全体の財務状況もひと目で確認でき、資金計画の立案もスムーズになります!

導入企業/開発パートナー

創業 : 昭和21年1月1日

設立 : 昭和25年6月3日

住所 : 宮城県仙台市若林区六丁の目21番5号

代表 : 鈴木大輔

業種 : 金属工事業一建築金物販売設計施工


MADAI BOOST は鈴屋金物株式会社との共同開発により生まれました。
導入した結果、次の3つの効果が見えてきました…!

見積提出7倍!

導入前3ヶ月間の営業マン10人あたりの見積もり提出件数は100件でしたが、導入後は3ヶ月で712件まで増加!営業交渉時間も増え、契約数も大幅アップしました!

3ヶ月で一人前へ!

通常、一人で見積りを提出できるようになるには2年程度かかると言われております。しかし、入社時からシステムを利用している社員は、3ヶ月で見積り作成できるようになりました!

管理現場数3倍!

発注期限アラートにより施工管理上のミスが減り、現場を管理しやすくなりました。営業マンが安心して個人の現場管理数を増やすことができています!

インタビュー

鈴屋金物株式会社 代表取締役 鈴木大輔様

ー「MADAI BOOST」について教えてください。ー

建設業界では受注管理や見積業務、施工管理が煩雑で、業務の効率化が課題でした。そこでミンサンテックと共同開発したのが「MADAI BOOST(マダイブースト)」です。工事の積算業務や納期、工程管理を一元化して、業務の効率化と利益向上を実現します。

ー導入してみて、具体的な効果について教えてください。ー

例えば、仙台市の本庁舎新築工事では、金属工事の見積りが1000項目以上あり、通常なら作業に10日ほどかかってしまいます。しかし、システムを導入していたためワンクリックで見積作成ができ、実務作業が1日で完了。このような見積スピードの向上により、元請会社からの評価が上がり、新規取引も増えています。

ー施工管理の面では、どのような改善点がありましたか。ー

発注時期のアラート機能により、担当者がスムーズに現場管理を行えるようになりました。粗利の増減管理や財務管理の「見える化」により、社員の利益意識も向上。さらに、工事概況表や試算表を即座に作成できるため、銀行からも高評価を得ています。

ー労働環境の変化はありましたか。ー

営業マンの業務効率が向上し、10人あたりの見積対応件数が3ヶ月で700件以上に増加。以前は残業が当たり前でしたが、導入後は17時には退社できるようになりました。見積業務の負担が軽減され、営業活動への積極性も高まっています。また、18歳の新入社員2名もシステムを活用し、専門知識がなくても成果を上げています。

ー最後に、今後の展望について教えてください。ー

今後は「マダイブースト」を金属工事だけでなく、仕上げ工事、内装工事、設備工事など幅広い分野に展開し、より多くの企業に導入してもらうことを目指します。建設業界全体のDX化を推進し、業務効率の向上や人手不足の解消に貢献したいと考えています。また、発注者や元請会社にも活用してもらうことで、業界全体の生産性向上につなげたいですね。

機能一覧

MADAI BOOSTは建設業の一次請負企業向けに開発されたのシステムです。
特に見積業務の効率化に強みを持ちながら、
契約管理・施工管理・増減管理・請求管理・財務管理といった
一次請負業務全般をカバーし、業務の一元管理と利益向上を実現します。

まずは、お気軽にお問い合わせください!

導入フロー

お客様の業務内容を把握するため、現状の業務フローや課題を詳しくお伺いします。このステップを念頭に置き、最適な導入計画を検討します。

ヒアリングを受け、導入計画と費用を見積ります。費用内訳やIT導入補助金等を説明し、ご納得いただいたうえで契約手続きを進めます。

環境整備やIT補助金申請など必要な準備を行ったうえで、本システムを納品します。納品後の初期設定や動作確認についても迅速に対応します。

本システムをスムーズに運用していただくため、訪問による操作説明などの実務支援やチャットワークを使用した技術的なサポートを全面的に行います。

よくある質問

Q: 料金体系はどのようになっていますか?

A:基本販売価格に加え、保守費用やサーバー費などの別途費用が発生します。基本販売価格はIT導入補助金を活用することが可能です。詳細はお問い合わせください。

Q: 保守やサポート体制はどのようになっていますか?

A:チャットワークを活用したサポート窓口をご用意しています。不具合対応や操作に関するご相談も迅速に解決向けた対応をさせていただきます。

Q: 契約から導入までどのくらいの期間が必要ですか?

A:通常、契約から導入までは、約2ヶ月程度を想定しております。これはIT導入補助金申請を踏まえた場合です。お客様のご希望に応じて柔軟に対応させていただきますので、ご相談ください。

Q: バージョンアップに費用は発生しますか?

A:バージョンアップ費用は保守費用に含まれております。

Q: パソコンが苦手な人でも使えますか?

A:わかりやすい操作画面を採用しているため、パソコンが苦手な方々でもすぐに使いこなしていただけます。また、操作マニュアルや実務支援などのサポートも実施しているため、ご安心ください。

Q: 推奨される端末およびスペックはありますか?

・インターネット環境必須・デバイス:PC(推奨)
・OS:Microsoft Windows、Mac(バージョンは最新のものが推奨)
・ブラウザ:Google Chrome(推奨)
・ソフトウェア:Excel、Acrobat Readers

お問合せ

Loading
メッセージが送信されました。

まずは、お気軽にお問い合わせください!